身近な物に使われてる、界面活性剤って知ってる?

こんにちは!

 

資源ごみを収集場所まで運ぶのに、どうしてますか?

 

今までは、自治体指定のザ・ゴミ袋や

IKEAとかの大きなエコバッグだったんだけど、

綿のバッグ使ってる人見たら「それいいじゃん!」

と思ったので、100均で買ってみました!

 

それでね、私が以前働いてた会社では、

化学製品、界面活性剤を作っていました。

考え方が昔ながらの会社で、女性社員に優しい会社です。

社内結婚も多いし、

出産を経て復帰する女性社員もとても多いです。

ありがたや。

男性はまじめな人が多く、結構ハードワークで、

夜を徹して研究してる人もいました。

(男性主体の会社とも言えます。)

 

でね、でね、界面活性剤ってキッチン用の洗剤や、

お洗濯用の洗剤によく入ってるやつね。

汚れと、食器や繊維の間に膜を作って、

汚れが落ちやすくする効果があるのです。

 

実はね、他にも使われてるのです。

例えば、布製品。

機械で糸を紡ぐ時、繊維同士が絡まらないように、

膜を作ってくれる物を染み込ませます。

それが界面活性剤です。

 

その会社は、私が入社したウン年前は、

繊維用界面活性剤、世界シェア1位、

市場の45%を占めていました。

 

後は同様に、紙おむつや使い捨てナプキンを作る時用の

界面活性剤も開発していました。

 

 

界面活性剤はですね、

実は人体に悪い影響があります(OvO)…えっ?

 

社内の研究者や研究補助、他界面活性剤を扱う人は

みんな、健診の時に有機溶剤健診という

特殊な健診を受けています。

これは、働く人の健康を守るため、

厚生労働省により会社が義務付けられているものです。

 

 

という訳で、布製品には

ちょっとキケンな薬品が付いてる可能性があります。

私は布製品を買ったら、

一度洗って、

残ってる界面活性剤を落とすようにしています。

界面活性剤だけでなく、オーガニックでない綿は

強い農薬を使って栽培されている事が多いので

農薬を落とす意図もあります。

 

で、洗いました。

 

f:id:ayumi-zzz:20190909131555j:image

 

そしたらこんな感じに…。

石けんの泡も、洗ってるうちに消えてしまい、

全然泡立たない。

素手で洗ったら、何か手に膜ができたような違和感。

普段は、他の洗濯物と一緒に洗濯機で

ジャブジャブ洗ってるから

気づかなかったなぁ(´⊙ω⊙`)

 

 

界面活性剤は、便利な生活のために開発されています。

界面活性剤を糸に染み込ませたはいいけど、

それをきちんと落とせているかまでは

ローコストで布製品を作りたい人たちは

気にかけていないと思います。

たぶん少量だし、工程増えるし。

 

上の写真の様になってしまったのは、

たぶん100均で買ったから、こんな感じだけど

他のコスト重視でないとこで買った物なら

ここまで布の表面に何か付いてることはないのかなぁ。

という感じです。

あとはアジアン雑貨のお店で買ったインド綿の布とかは、

お値段は安いけど、やばい感じがしました。

 

いずれもきちんと調べてないからわかんないけど。

すみません(^_^;)

 

ただ、界面活性剤ついたまま毎日身に付けるのは

肌触りも違和感あるし、身体に影響あるかもだし、

私はちょっとイヤかな。

気にしない人もいると思います。(うちの夫とか。)

それもOK!どっちでもOK!

 

 

私の勤めていた会社では

開発してる人たちも、基本優しくていい人たち。

ただ、消費者の手に届くまでに、

便利>安全 のバランスになってしまっているので、

私たち消費者は、知って身を守る必要があるのですね。

 

敏感な方は、肌に直接触れる布製品は、

何度か洗ってから使われるのがいいかも

しれません(o^^o)

 

あと、使い捨てナプキンは布ナプキンに変えた方が

いいかなと思います。

身体への影響や自然環境への影響から考えて。

 

 

話は少しそれますが、

界面活性剤は化粧品にも使われています。

使われてない場合、その旨をうたっているはずです。

無添加化粧品」とか。

 

だって、加工がしやすいように発色が良くなるように

作り手のハイパフォーマンスや便利を求める声に

合わせて開発されているのですから。

それに頼らないという選択は、

商品開発の方向性を左右する、

そのメーカーの主軸となる方針だからです。

 

界面活性剤は、その性能により価格が違います。

 

高級な化粧品には、

使う人のお肌の事を考えて開発されたであろう、

高性能の界面活性剤が。

 

チープな化粧品には、

買う人のお財布事情を配慮したのであろう、

ローコストの界面活性剤が含まれています。

 

なので、毎日使う化粧品。

どんな化粧品を使っていても、

使われている界面活性剤はほんの少量だとは思いますが、

メイクはきちんと落とす事をおすすめします(o^^o)

 

 

【追記】

100均のトートバッグは

糊の様なものが付いていたのかも。

全てが界面活性剤ではないようです。

 

 

 

たねの交換会に行ってみた!

今日は、お友だちに教えてもらった

「たねとみつばちのおまつり」に行ってきました。

(「answer in my self」というブログを書いている

 めちゃ顔が広い、プレ農家の嫁のyukkoちゃん情報です。)

 

目的は「たねの交換会」!

我らアリシア農園のアユミーズwは、種を求めて

勇んで西尾市幡豆町のカフェオーシャンへ。

 

f:id:ayumi-zzz:20190907224444j:image

 

集中力が続かないので、つづく!

(すみません。)

 

 

自然農に憧れて。畑に名前をつけました。

私たちの畑に、ついに名前がつきました。

 

アリシア農園」です。

 

f:id:ayumi-zzz:20190907204742j:image

 

畑を耕している、私と友だち。

2人とも名前は「あゆみ」。

そしてお互いの子どもたちの頭文字をとって

ア、リ、シ、ア。

 

私はダサい名前しか思い付かなかったので、

(初めに思いついたの、アユミーズファーム…orz)

もう1人のあゆみちゃんの考えた、この名前で即決です笑笑

 

 

この名前のステキなところは、

4人の頭文字を並べただけなのに

単語になっているところ!

 

アリシア」は女性の名前として用いられる

ようなのですが、

ギリシャ語に由来する「Alethea」という綴りの場合、

「真実」という意味を含むようなのです。

 

f:id:ayumi-zzz:20190907203344j:image

 

しゅ、しゅてき。

そしてなんだか、かしこそう…(//∇//)

 

「真実の農園」を通して、私たちも成長していけたらな、と

思う今日この頃です。

 

 

怒りとは?(専門家のご意見編)

こんにちは!

ご無沙汰してます。安由美です。

 

今日は久しぶりに、怒りについての記事です。

近況については、また改めて書きます〜!

(そっちは、まだ文章化できるほど頭が整理されてない笑)

 

 

以前に、怒りについて何回かに渡って書いてたのですが、

それを見たお友達から

こんな記事を紹介してもらいましたー!

(そう、あれは7月中旬のこと…って1ヶ月半前笑)

こちらです↓

https://telling.asahi.com/article/12534373

 

 

で、気になる箇所を抜粋。

 

怒りは興味があるものに対して脳が理解できないサインだそうで…。


いろいろな人を診察したことで、怒りの本質は

「脳が理解できないサイン」だとわかりました。

つまり、目の前で起きている現象が

「わからない!」という状態。

一方で、客観的には、相手のことをもっと理解したいと

思っているのです。

 

確かに脳がパニックになってる感じはありますよね。

私の場合は「私の邪魔をするな!」

=「私の集中を妨げてくれるな!」という時が

多いですけど。

集中力保つのが大変なんで笑

 

それも、「一体どうしたら、この不快な状況を

乗り越えられるかわからない!」という気持ちの表れ

なのでしょうか?

 

f:id:ayumi-zzz:20190905044618j:image

 

怒りは感染、連鎖します。

それは人間の脳が他人の感情を感じる能力を

持っているから。

その働きは他人の感情を受け取る右脳で起きるので、

普段あまり怒らない人は同調しやすいと思います。

 

いやいや、普段あまり怒らない人だけでなくても

普段怒りっぽい私だって、

すごい同調しやすいですよー_(:3」z)_

 

例えば、排水溝を掃除してる時に、

娘が「折り紙やろー!」と誘いに来る。

「待ってて、ママ二つの事一度にできんから。」と返す。

娘、再度誘いに来る。

また断る。

娘、怒り出す。

その声に私もカッとなりそうになる。

 

こんな事しょっちゅうです…。

「もらい泣き」ならぬ「もらい怒り」よくあります。

 

おや、もしかすると「怒り」の半分ほどは、

怒れる他者と自分を同調同化してしまったために

「私は怒っている」と認識してる事なのかもー!!

 

 

怒っている最中は、脳がすごく非効率になります。つまり頭を適切に使って、

脳細胞をスラスラ働かせられたら、

怒りは生まれてこないのです。
怒る人の脳は暇なんです。

 

脳がそれぞれのことに集中していたら、怒っている場合ではないということです。

 

脳を意識的に使うことが大切なんだそう。

 

ではこんな考え方もできるのでは?

脳がたくさんの思考に占拠され、正常に働けない。

そんな時に、怒りを発動して、思考を一掃しようとする。

私という人間が、思考優位から一時、感情優位になる。

つまり、顕在意識から潜在意識に主導権が移る。

 

そう考えたら、怒りは思考リセットのツールなのかも。

 

 

でも、その場で怒りを表に出さずに

思考リセットするという選択肢もありますよね。

怒りは、出す場所やタイミングを選べると思います。

それが理性というものなのかな。

 

もちろん、「怒りを我慢するのが美徳」なんて言いません。

我慢は美容の大敵ですので!!

怒りを安心して吐き出せる場所を持つというのも

大人のたしなみ♡なのかなと思います。

 

あと、意図せず、誰かに怒りをぶつけてしまった時に。

感情は悪者ではない。

怒りは生命の危機を知らせるシグナルだ。(過去記事参照)

とわかっていても、

「わざとじゃないもん、

 私は悪くないんだから!」とか言って、

相手の気持ちを見ないふりしちゃう時あります…。

が、私はそろそろ本気で卒業したい気分です(o^^o)切実。

 

 

そして最後に…

 

怒ってばかりいる人は実際に脳が未熟だということがわかっています。

 

ががーん!(;´д`)

なんか間接的に、ダメージ食らった一言。

少し悪意を感じました笑

(被害妄想笑)

 

 

怒涛の8月前半の話

私はつい、予定を詰めすぎてしまう癖がある。

 

今年の8月は、その傾向が色濃く出ていた(T-T)

 

f:id:ayumi-zzz:20190816001309j:image

 

そのスケジュールがこちら。

 

8/1.2 託児のお仕事

 

8/3 新居引き渡し、家族のお誕生日

 

8/4 新調した各種家具の搬入(お昼前から夕方まで随時)

 

8/6 プロコア主催 私立青空教室

(ゆっこちゃんありがとうー!楽しかった!)

 

8/7.8 ミセス着物グランプリ(@東京、まさかの出場する側)

 

8/9 託児のお仕事(前日22:40帰宅、着物で、

 ばっちりメイクと、ケープでガチガチの頭。

 故に着物脱いで干して、メイク落として

プラスチックのように固まった髪の毛と格闘笑

 からの小休止ののち出勤…)

 

8/10.11 温泉旅行(@草津、足ツボマッサージに癒された)

 

8/12 新居で使う雑貨買い出し

 

8/13 手放す家具の出張買い取り(キレイにしてからお別れ)

 

8/14 TVとTVボードを一人暮らしの妹宅へ搬入、

 ケーブルテレビ工事、実家へお盆の挨拶

 

8/15 義実家で親戚の集まり

 

 

そして、隙間時間にはアパートと新居を往復して

ひたすら荷物を運んでます。

新居は運んできた荷物がまだ収納されておらず、

リビングはだんだん床が見えなくなってきてます笑

さらに余裕がある時だけだけど、畑の水やりをします。

(私が行けない日はお友達が水やりしてくれてます。

 感謝!!!)

 

荷物の搬出は、8/15の時点であと5往復分かな?

8/18の退去日に向けて、

8/17までにアパートの中を空っぽにしなくては…。

 

明日は託児のお仕事。癒しです(*´꒳`*)

ついでに私のお誕生日です笑

 

今年の夏は最高に充実してるぜぇぇーー!!!涙

 

 

パートナーシップの問題に向き合ったら。

からだコンサルで「愛したい」気持ちを体感した翌日、

超開運日と言われる今日8/1、

車を電柱にぶつけてしまいました(T-T)ひーん。

 

駐車してた場所からバックし始めて間もなく

…「トスン、パキッ」と音が…。

(バック、元から苦手なのに、

 ちょっと急いでて、注意散漫だったし、

 せっかくのバックモニターも使いこなせてない…。

 残念すぎる私…orz)

 

しかし!気にしない!

今までの私なら、かなーり凹んでたと思うけど、

今日は

「まあしょうがない!今はどうしよもない!」と

そのまま娘とお出かけしましたぁ(^o^)/

 

 

アスレチックで、娘をご機嫌で遊ばせてる時に

ふと思い立って夫に連絡してみました。

 

ドキドキ…

私が夫の立場なら、

大事にしてた車が傷ついて落ち込むと思う。

 

(大事にしてたっていうか、

 車は、キレイに、丁寧に、

 傷つかないように使わないといけないんだと

 過剰なほど思ってた。私が。

 車だけでなくて、家具や道具や色んな物に対して。

 で、娘にも、夫にも、無意識にそれを求めてた!

 

 そんな事一方的に要求されたら

 苦しいよね、リラックスできないよね。

 気づいたから、もう、やめていきましょう。

 今思うと、今日の私はその呪いから抜け出せてたね。

 進歩だ〜(//∇//))

 

 

そして、そのドキドキの報告への夫の返事は、

意外にも軽いノリの「オッケー」でした。

 

f:id:ayumi-zzz:20190801233349j:image

 

まじで…?

 

男の人って本当懐が広いなぁ…╰(*´︶`*)╯

今までどうして、ちょっとケンカしたくらいで

「別れるかもしれない…。」と思ってたんだろ?(笑)

夫のこと、小さく小さく見積もってたなぁ。

 

 

今では、こんな風に、

夫への頼りがいを感じられるようになった私ですが、

以前は今とは真逆。

夫の事を頼りない人だと思っていました。

 

私が変わったきっかけは、からだコンサルを通して

パートナーシップの問題に向き合った事!

見えてなかった夫の良さに気づけるようになりました。

 

 

頭で問題を解決しようと思っていた頃は、

先の見えない暗闇を歩き続けるような気分でした。

「この同じ事の繰り返しのような、辛い毎日に

 いつか終わりが来ることがあるのかな?」と。

 

結婚前からスキンシップは元より、

会話が少なかった私たち。

娘が生まれてから2年ほどは、私からは

必要最低限、連絡事項の報告しかありませんでした。

 

その理由の一つとして、

私は当時、寝ても寝ても、疲れがとれずにいました。

限られたエネルギーの使い道で優先させたいのは

まだ幼く、1人では生きられない娘の事。

その次が、私(笑)

 

となると、優先順位3番の夫へは

「私の邪魔はしないでよね!」と、

口には出さなくても、

そんな空気をかもし出しておりました(ヒドイ笑笑)

 

でも、思い返すと

夫とは育児について、家族のルールについて、

時には意見がぶつかる事はありましたが、

「娘の近くにいるのはナッツ(私のニックネーム)

 だから…。」

「普段家にいるのはナッツだから…。」と

基本的には、私のやり方を尊重してくれました。

(育児に関しては、意外に教育熱心な私。

 当時、娘を義理の母に預けて、

 何度か育児に関する講義を受けに行っていました。)

 

からだコンサルを通して身体作りを始め約一年。

身体を変えることで、問題に対して

新しい視点が生まれてきました。

 

今では、からだコンサルに出会う前の私より

視野がだいぶ広がって、

「あの頃、私が今よりも

 育児ノイローゼで独裁者気味だったせいで(悪妻笑)

 日常で夫にしわ寄せがきてたのに、

 私の事、責めたりしないで、

 ずっと見守ってくれてたんだなぁ。

 ありがたい…。」と

当時の夫を見直すようになりました。

 

そして、お互いに自由な時間を持ちつつも、

今は、夫と二人三脚で歩んでいけていると

感じるようになってきました!

やっと「チーム」らしくなってきた。

以前は「私の邪魔しないでよ。」なんて

偉そうな事思ってたのにね(笑)

 

 

改めて、夫って、てゆうか、

男性って!すごいなっ*(^o^)/*

からだコンサルであなたも体感してみませんか?

 

 

さて、明日は朝イチで車を修理に持って行こう!(笑)

世の中の半分は、愛を与えたい人♡

健康コンサルの個人セッションを受けました。

(私のご提供するメニューでは

 「からだコンサル」とさせていただいてます。)

 

お客様にコンサルする立場ではありますが、

私自身、より良い状態でサービスをご提供するため、

先生に指導していただいております。

個人セッションは定期的にあり、

自分を見つめる大事な時間になっています。

 

今日のテーマは「苦手な人や苦手な考え方」。

その中で、

私は「自分は未熟だから、人に愛を配る資格はない。」

と思っていたことに気づきました。

 

でも本当は、私、愛したいタイプだったのです。

 

ボディプロ(ボディープロファイリング)では

全ての人が、

・愛されたい

・どちらかというと愛されたい

・どちらかというと愛したい

・愛したい

の4タイプに分類され、

私はまさに「愛したい」タイプに属します。

 

 

はじめは、思い当たらず

「うーん、そうかなぁ?」って感じだったのですが、

検証すべく、日常を観察してみました。

 

娘に対しての最近の会話は

各種手順の説明や、どうしてこう思うか、など

5W1Hがほとんどで、味気ないなぁ〜。という感じ。

「ママ遊ぼ〜!」って言われても

「お皿洗って、あれやってこれやってからね。」と

自分のミッションが終わるまで待ってもらいます。

で、結果タイムオーバーで一緒に遊べない…。

そして娘がモヤモヤしてだだっ子になる。

 

夫に対しての最近の会話は

今月の引っ越しに関する連絡事項がほとんど(ヒドイ笑笑)

ビジネスライクすぎる…。

 

そんな毎日って、心の交流がないように感じますよね…。

 

そうか、私の日常が単調でつまらなかったのは

心の交流を大切にできていなかったから。

特に相手に対して自分の時間を割く事を避けていたから。

「愛したいという欲求を無視していたから!」だ!

 

f:id:ayumi-zzz:20190802005917j:image

 

私は日常で出会う人や物を愛したいんだ!

家族や友人や、

近所のスーパーのレジ打ちのお姉さんや、

宅急便のおっちゃんや、

畑で育ててる農作物や畑に来る鳥などなど。

ずっと大切にしてる人や物だけじゃなくて

初めて会う人や物にも、

ティッシュの如く、愛を配りたいと思ってたんだ!

(軽いノリで、「おひとつどーぞー♡」って感じかな?)

 

 

じゃあ、愛を配ってみたらどうなるかな…?

 

相手に私の一部が反映されて、より愛しくなる。

あなたに映し出された私が、あなたの一部になる。

私の一部が世界中の愛すべき対象に映し出される。

愛を配った全ての物には私が宿る。

 

うーん、うまく表現できないけど

私が全ての人や物に存在して、全てに私の要素がある。

私=この身体ではなく、私=世界…という感覚になった。

世界は一つの大きな愛のかたまりだ。

(なんのこっちゃ?ですね(笑))

 

 

とにかく私は、愛する事を求めていたようです。

孤独を感じる事が多かったのは、

愛する事を自分に許していなかったから。

資格がないと言って、出し惜しみしてた!

 

 

ネットでのセッション中に先生と会話しながら、

「私は愛したいと思っていて、

 自分が自分に、愛する事を許したら、

 世界は一つの大きな愛のかたまりなのだと気づいた。」

その答えに至ったときに、

画面の向こう側にいる、セッション担当の先生が

「感動で鳥肌立ちました〜!」と言ってくれました。

「愛知と博多の距離を超えて、鳥肌が…!」って。

そうか、潜在意識の本当の声に気がつくと、

周りの人にこんな風に感動を与えられるんだー(´⊙ω⊙`)

(私も、誰かが潜在意識の本当の声に気がつく

 お手伝いしたい!!

 そして鳥肌立てたい!)

 

 

愛を与える事は、

自分の手持ちの愛がなくなって損、て事じゃあないんだ。

愛を与え始めると、より愛が湧き出る。

与えれば与えるほど、湧き出てくるのなら

永遠に愛を与え続けられるし、

与えるほど愛しさが増していくんじゃないかな?

出し惜しみしてたらもったいないね。

 

今までずっと

「愛だなんて恥ずかしくて口に出せないし、

 書けもしない。」と思ってたのに、

今日のブログ、むちゃ「愛」って単語出てる(笑)

 

 

「宇宙の唯一の法は『愛』なんだ。」

『小さな宇宙人アミ』より